愛知県豊田市の自動車シート向けプレス加工メーカー(順送プレス・単発プレス・溶接加工・カシメ加工)

横山興業株式会社

YOKOYAMA KOGYO English Site

横山興業トップページ
会社情報
自動車事業
建材事業
太陽光発電事業
BIRDY.
お知らせ
採用情報
お問い合わせ


自動車事業
自動車事業
自動車事業部の特長
 愛知県豊田市でプレス加工に携わり50年。建築資材のプレスから始まり、現在では自動車向けシート部品を中心に、プレスから溶接・組付といった後工程まで生産をしています。
 プレス加工、その中でも順送プレスをコア技術とし、単発プレス・ロボットプレスでは、仕入先と協力することで幅広いプレス品の受注にもお応えできます。
 金型・治具・設備を自社手配し、『プレスから組立・塗装まで一貫して製品を提供できるプレスメーカー』として受注を頂いております。
 品質・環境面では、ISO9001、14001をそれぞれ取得し、適切なシステムの運用により品質の良い製品をお客様へ提供しています。
品質方針
環境方針

プレス加工とは??
 プレス加工とは、プレス機械の中に金型という凸型と凹型の工具を取り付け、その間に板状の材料を挟みこみ機械で強く圧力をかけることにより、材料に製品の形状を転写させ、製品の形に成形したり、曲げたり、穴あけやカットなどをする加工法です。同じ形状のものを短時間で連続してつくれるため大量生産に向いており、世界中のあらゆるモノづくりの現場で大活躍しています。
プレス加工のプロセス

1.素材は主に金属です。
色が現在当社で加工している素材です。
2.プレス機械の中に上下の金型がついています。
3.金型で金属をはさみ、圧力を加えます。

順送加工とは??
 プレスには大きく分けて単発プレスと順送プレスとトランスファープレスの三種類があります。私たちの得意とする順送プレスは最も生産性の良い加工方法になります。複数の工程を単一の金型一面にて分離せず均等ピッチで配置します。送り装置で機械1回転ごとに1ピッチを送り、次の工程へと材料を順次送りながら加工します。材料はコイル材を使用し、連続供給され加工完了品となります。大変複雑な構造の型になるため、熟練された金型設計技術が必要となります。


金型内部の一例
複雑な形状を作るため、金型内部で
何回にも分けたプレス工程により
段階的に完成品に仕上げていきます。

自動車事業部へのお問い合わせはこちらへ

【大見工場】
〒471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目61番地
TEL.0565-58-5117(代) FAX.0565-86-1031
MAP
 
【タイ工場(YOKOYAMA KOGYO(THAILAND)CO.,LTD.)】
Eastern Seaboard Industrial Estate
300/58 Moo 1,Tambol Tasit,
Amphor Pluakdaeng,Rayong 21140 THAILAND
TEL.+66-38-015-240-2
FAX.+66-38-015-243
MAP

ホーム | 会社情報 | 自動車事業 | 建材事業 | 太陽光発電事業 | お知らせ | 採用情報 | お問い合わせ
Copyright 2010 YOKOYAMA KOGYO Co.,LTD.